北海道吹奏楽コンクールで演奏回数の多い作曲家
1962~2012年(51年間)で好まれた作曲家
2003~2012年(10年間)の作曲家
2008~2012年(5年間)の作曲家
作曲者
演奏回数
作曲者
演奏回数
作曲者
演奏回数
1
リード A.
337
1
櫛田てつ之扶
80
1
櫛田てつ之扶
44
2
櫛田(月失)之扶
233
2
樽屋雅徳
58
2
樽屋雅徳
42
3
大栗 裕
207
3
福島弘和
57
3
福島弘和
39
4
スウェアリンジェン J.
144
4
スミス R.W.
53
4
レハール F.
27
5
ハチャトゥリアン A.I.
128
大栗 裕
5
大栗 裕
26
6
ワーグナー R.
121
6
バルトーク B.
45
6
八木澤教司
22
7
チャンス J.B.
112
レハール F.
7
天野正道
21
8
ヴェルディ G.
105
8
プッチーニ G.
40
8
カールマン E.
20
9
チャイコフスキー P.
95
9
スパーク P.
38
スミス R.W.
ヴァン・デル・ロースト J. ヤコブ・デ・ハーン バルトーク B.
11 スミス R.W.
93
天野正道 プッチーニ G.    
12 ホルスト G.
81
12 アーノルド M.
34
13 レスピーギ O.
80
13 ハチャトゥリアン A.I.
33
カウディル J.A. 14 レスピーギ O.
32
15 ジェイガー R.
76
15 スウェアリンジェン J.
30
16 マクベス W.F.
74
八木澤教司
アーノルド M. 17 リード A.
27
18 兼田 敏
72
18 ラヴェル M.
25
ファリャ M. 19 コダーイ Z.
24
オリバドーティ J. チャンス J.B.
21 バーンズ J.
71
21 ヴァン=デル=ロースト J.
23
22 バルトーク B.
70
グリエール R.
ネリベル V. 23 高橋伸哉
22
コダーイ Z. 24 シュトラウス R.
21
25 ショスタコーヴィチ D.
69
25 カールマン E.
20
26 レハール F.
63
スッペ F.v.
28 保科 洋
61
リムスキー・コルサコフ N.
ドリーブ L.
31 プッチーニ G.
60
バッハ J.S.
サン・サーンス C.
34 樽屋雅徳
59
35 福島弘和
58
スパーク P.
37 小山清茂
57
ウィリアムス C.
39 エリクソン F.
55
40 ドビュッシー C.
52
41 ラヴェル M.
51
42 ヤコブ・デ・ハーン
49
シェルドン R.
44 ロッシーニ G.
46
45 伊藤康英
44
46 シベリウス J.
42
47 天野正道
41
グノー C.
49 ベルリオーズ H.
40
50 シュトラウスII J.
38
51 バーンスタイン L.
37
カーター C.
53 グラズノフ A.K.
35
54 シュトラウス R.
34
55 ミッチェル R.
33
マスネ J.
プロイアー J.D.
58 リスト F.
32
ジョバンニーニ C.
60 ドヴォルザーク A.
31
オッフェンバック J.
62 八木澤教司
30
ポンキエルリ A.
グリエール R.
65 ムソルグスキー M.
29
ヒメネス J.
オルフ C.
68 ボロディン A.
27
ベートーベン L.v.
ハックビー E.
71 モリセイ J.J.
25
72 シェイファー D.
24
73 田中 賢
23
ビゼー G.
ギリングハム D.R.
76 高橋伸哉
22
ワルターズ H.
ライニキー S.
79 カールマン E.
20

  ※ J.デ・ハーンの表示だと兄ヤン弟ヤコブのどちらかなのか不明です。ちなみにヤン・デ・ハーン13演奏です。

北海道吹奏楽コンクールで演奏回数の多い曲(1962〜2012)
1962~2012(51年間)で好まれた曲
北海道吹奏楽コンクールでの初演
曲 名
作曲者
演奏回数
団体
指揮
編成
1 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 大栗 裕 79
1978
稚内市立稚内南中学校 木村隆史 中学B
2 仮面幻想 大栗 裕 69
1986
恵庭北高等学校 西井雅司 高校B
3 バレエ音楽「ガイーヌ」より ハチャトゥリアン A.I. 69
1964
札幌地方簡易保険局 瀬野尾睦雄 職場
4 バンドのための民話 コウディル J.A. 65 1967 留萌市立留萌中学校
函館西高等学校
遠軽高等学校
原田賢雄
笹野公紀
伊藤千秋
中学A
高校A
高校A
5 朝鮮民謡の主題による変奏曲 チャンス J.B. 59
1977
釧路吹奏楽団 佐藤昌之 一般B
6 歌劇「運命の力」序曲 ヴェルディ G. 57
1962
札幌光星高等学校 坂井 繁 高校
7 吹奏楽のための木挽歌より 小山清茂 56
1980
室蘭市立港北中学校 高木利正 中学A
8 斑鳩の空より 櫛田てつ之扶 52
1983
旭川市立北都中学校 平澤闘治 中学A
9 呪文と踊り チャンス J.B. 51 1982 札幌市立稲陵中学校 石黒 潔 中学B
10 元禄 櫛田てつ之扶 45 1994 名寄市立名寄中学校 鈴木茂宏 中学C
11 トッカータとフーガ ニ短調 バッハ J.S. 42 1968 丸瀬布町立丸瀬布中学校 濱 幸雄 中学A
12 吹奏楽のための第1組曲より ホルスト G. 41 1963 函館西高等学校 石橋正美 高校
13 歌劇「ファウスト」より グノー C. 40 1963 室蘭大谷高等学校 山口 明 高校
14 飛鳥 櫛田てつ之扶 40 1981 札幌白石高等学校 米谷久男 高校B
15 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション  レハール F. 39 2000 森町立森中学校
旭川市立永山南中学校
中村 忍
南 裕一
中学A
中学A
16 シンフォニックバンドのためのパッサカリア 兼田 敏 37 1976 鹿部町立鹿部中学校
浦河高等学校
玉手道男
小松清人
中学B
高校B
17 組曲?「ハーリ?・ヤーノシュ?」より V、VI コダーイ Z. 37 1978 札幌光星高等学校 坂井 繁 高校A
18 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 ワーグナー R. 36 1968 旭川市立聖園中学校
名寄市立名寄中学校
興部町立興部中学校
名寄高等学校
旭川市青少年吹奏楽団
山崎一丸
栗山 晃
柏木 明
柴田真憲
上野達雄
中学A
中学A
中学B
高校B
一般A
19 シンフォニア・ノビリッシマ ジェイガー R. 36 1971 帯広三条高等学校 石黒 潔 高校A
20 バレエ音楽「三角帽子」より ファリャ M.d. 36 1978 中標津高等学校 山形正法 高校A
21 交響詩「フィンランディア」より シベリウス J. 33 1962 士別商業高等学校 伊藤光也 高校
22 バレエ音楽「シルヴィア」より ドリーブ L. 33 1968 遠軽高等学校 福沢恵司 高校A
23 アルメニアンダンス・パートI リード A. 33 1977 札幌市民交響吹奏楽団 坂井 繁 一般A
24 交響詩「ローマの祭」より 十月祭、主顕祭 レスピーギ O. 32 1983 滝川市民吹奏楽団 花島伸明 一般A
25 フェスティーボ ネリベル V. 31 1973 足寄町立足寄中学校 堀川雅弘 中学A
26 スペイン奇想曲より リムスキー・コルサコフ N. 31 1977 中標津町立中標津中学校
函館市立桐花中学校
旭川東高等学校
山形正法
中島眞之
江口文生
中学A
中学A
高校A
27 祝典序曲 ショスタコーヴィチ D. 30 1969 遠軽高等学校 牛島義蔵 高校A
28 歌劇「ジョコンダ」より 時の踊り ポンキエルリ A. 30 1971 名寄市立名寄東中学校 本田忠義 中学B
29 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 コダーイ Z. 30 1978 芦別高等学校 長谷川怜一 高校A
30 バレエ音楽「恋は魔術師」より ファリャ M.d. 30 1978 中標津町立中標津中学校 犬童 栄 中学C
31 尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション 櫛田てつ之扶 30 1985 旭川市立明星中学校 赤間武夫 中学C
32 カルミナ・ブラーナより オルフ C. 29 1991 網走南ヶ丘高等学校 松田彰光 高校A
33 序曲「春の猟犬」 リード A. 29 1982 士別高等学校 中村文則 高校B
34 吹奏楽のための小狂詩曲 大栗 裕 29 1966
1968
課題曲
栗沢町立栗沢中学校

辻内 寛
高校・大学・職場・一般
中学B
35 聖火と祭り マクベス W.F. 29 1972 留萌市立留萌中学校
伊達高等学校
原田賢雄
伊藤光也
中学B
高校B
36 プスタより ヴァン=デル=ロースト J. 28 1994 中標津町立中標津中学校
訓子府町立訓子府中学校
札幌市立上野幌中学校
札幌西陵高等学校
札幌日本大学高等学校
厚岸潮見高等学校
志道 仁
友定明博
多米恵理子
木村正一
中山芳夫
柴田良治
中学B
中学C
中学C
高校A
高校C
高校C
37 序曲「祝典」 エリクソン F. 28 1979 帯広市立帯広第一中学校
札幌市立新琴似北中学校
札幌市立中央中学校
末広 襄
西成 傑
山本徹浄
中学A
中学B
中学C
38 楽劇「神々の黄昏」より ジークフリートの葬送行進曲 ワーグナー R. 28 1969 当麻町立当麻中学校
名寄高等学校
古川道嗣
柴田真憲
中学A
高校A
39 サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚」より ヒメネス J. 28 1988 札幌市立平岡中学校 鹿討譲二 中学A
40 バレエ音楽「コッペリア」より ドリーブ L. 28 1986 池田町立池田小学校 増田典靖 小学校
41 ハンガリー狂詩曲第2番 リスト F. 27 1971 滝川市立江陵中学校 松浦 真 中学A
42 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ヴェルディ G. 27 1977 函館北高等学校 宍戸雄一 高校A
43 喜歌劇「詩人と農夫」序曲 スッペ F.v. 26 1963 北海学園大学 林 正輝 大学
44 オセロ より リード A. 26 1983 北海道教育大学旭川分校 小山田雅春 大学A
45 歌劇「サムソンとデリラ」より サン=サーンス C. 26 1974 滝川高等学校 広瀬久彦 高校A
46 大阪俗謡による幻想曲 大栗 裕 26 1988 遺愛女子高等学校 柴田理恵 高校B
47 スラブ行進曲 チャイコフスキー P. 25 1970 苫前町立苫前中学校 桜井 惇 中学B
48 小組曲 より ドビュッシー C. 25 1985 旭川市立永山中学校 栗谷川 武 中学A
49 スー族の旋律による変奏曲 プロイアー J.D. 25 1981 旭川市立常盤中学校
函館北高等学校
和田昌秀
宍戸雄一
中学A
高校A
50 組曲「仮面舞踏会」より ハチャトゥリアン A.I. 25 1976 東海大学第四高等学校 井田重芳 高校A
51 幻想交響曲 より ベルリオーズ H. 24 1964 函館吹奏楽団 寺中哲二 一般
52 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より 伊藤康英 24 1992 池田高等学校
釧路町吹奏楽団
北海道教育大学旭川分校
佐々木康人
山内 誠
森田 寛
高校B
一般C
大学A
53 歌劇「イーゴリ公」より ボロディン A. 24 1975 旭川市立神居中学校 栗谷川 武 中学B
54 狂詩曲「ノヴェナ」 スウェアリンジェン J. 23 1982 夕張北高等学校
白糠高等学校
旭川工業高等専門学校
芦別市立西芦別中学校
帯広市立西陵中学校
藤田 修
瀬野淑郎
白井暢明
仁木耕一
上杉卓郎
高校C
高校C
大学B
中学C
中学C
55 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より ラヴェル M. 23 1979 網走南ヶ丘高等学校 松田彰光 高校A
56 歌劇「トスカ」より プッチーニ G. 23 1997 北見交響吹奏楽団 江頭義人 一般A
57 マスク マクベス W.F. 23 1971 留萌市立港南中学校 久垣 元 中学A
58 バレエ音楽「青銅の騎士」より グリエール R. 23 1998 札幌白石高等学校 米谷久男 高校A
59 小組曲 より リード A. 23 1985 札幌市立福住小学校 古川良明 小学校
60 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より レスピーギ O. 23 1991 千歳市立千歳中学校
札幌白石高等学校
長田栄二
米谷久男
中学A
高校A
61 インヴィクタ序曲 スウェアリンジェン J. 23 1982 苫小牧市立明倫中学佼
帯広市立南町中学校
山内 秀
笠原弘義
中学B
中学C
62 序曲「ピータールー」作品97 アーノルド M. 22 1995 上磯吹奏楽団 高橋 徹 一般A
63 交響的舞曲第3番「フェイスタ」 ウィリアムス C. 22 1974 旭川東高等学校 小倉一也 高校B
64 序曲「バラの謝肉祭」 オリバドーティ J. 22 1967 高橋水産吹奏楽団 川村 治 職場B
65 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より アーノルド M. 22 1997 札幌市立真栄中学校
留萌高等学校
中野義孝
横地 修
中学A
高校A
66 ルーマニア民族舞曲 バルトーク B. 22 1994 三笠吹奏楽団 板摺英充 一般C
67 アルメニアン・ダンス パートII より リード A. 21 1977 札幌市民交響吹奏楽団 坂井 繁 一般A
68 アレルヤ!ラウダムス・テ リード A. 21 1974 池田高等学校 米谷久男 高校B
69 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ロッシーニ G. 21 1963 札幌光星高等学校 坂井 繁 高校
70 コラールとカプリチオ ジョバンニーニ C. 21 1966 富士製鉄室蘭製鉄所 中川金一 職場A
71 パンチネルロ リード A. 21 1976 苫小牧市民吹奏楽団 和田 一般B
72 交響的断章 ネリベル V. 20 1972 釧路湖陵高等学校 柴野順三 高校A
73 火の伝説 櫛田てつ之扶 20 1982 札幌白石高等学校
森高等学校
米谷久男
井村光男
高校A
高校B
74 バレエ音楽「ライモンダ」より グラズノフ A.K. 20 1994 札幌白石高等学校 米谷久男 高校A

2003~2012年の(10年間)で好まれた曲
2008~2012年の(5年間)で好まれた曲
曲 名
作曲者
演奏回数
曲 名
作曲者
演奏回数
1
元禄 櫛田てつ之扶 31
1
元禄 櫛田てつ之扶 19
2
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション  レハール F. 24
2
バレエ音楽「青銅の騎士」より グリエール R. 12
3
仮面幻想 大栗 裕 21 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション レハール F.
バレエ音楽「青銅の騎士」より グリエール R.
4
歌劇「トゥーランドット」より プッチーニ G. 11
5
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 大栗 裕 19 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より マスカーニ P.
6
バレエ音楽「ガイーヌ」より ハチャトゥリアン A.I. 18
6
マードックからの最後の手紙 樽屋雅徳 10
7
ミュージカル「ミス・サイゴン」より シェーンベルグ C.M. 17
7
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション カールマン E.
9
8
喜歌劇「小鳥売り」セレクション ツェラー C. 16 喜歌劇「こうもり」セレクション シュトラウスII J.
歌劇「トゥーランドット」より プッチーニ G. パガニーニの主題による狂詩曲 ラフマニノフ S.
朝鮮民謡の主題による変奏曲 チャンス J.B. 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 大栗 裕
11 交響詩「ローマの祭」より レスピーギ O. 15 11 喜歌劇「小鳥売り」セレクション ツェラー C.
8
ケルト民謡による組曲 より 建部知弘 バレエ音楽「ガイーヌ」よ ハチャトゥリアン A.I.
13 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より アーノルド M. 14 交響詩「ローマの祭」より レスピーギ O.
14 喜歌劇「こうもり」セレクション シュトラウスII J. 13 喜歌劇「微笑みの国」セレクション レハール F.
ルーマニア民族舞曲 バルトーク B. 仮面幻想 大栗 裕
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より マスカーニ P. 交響的詩曲「走れメロス」 福島弘和
斑鳩の空 より 櫛田てつ之扶 17 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より アーノルド M.
7
おほなゐ 〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜より 天野正道 舞踏組曲 より バルトーク B.
19 交響的詩曲「走れメロス」 福島弘和 12 バレエ音楽「恋は魔術師」より ファリャ M.d.
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス ギリングハム D.R. ケルト民謡による組曲 より 建部知弘
21 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 コダーイ Z. 11 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋雅徳
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より IV、VI コダーイ Z. 22 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション カールマン E.
6
バレエ音楽「恋は魔術師」より ファリャ M.d. ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 コダーイ Z.
歌劇「トスカ」より プッチーニ G. 祝典のための音楽 より スパーク P.
コンチェルト・ダモーレ ヤコブ・デ・ハーン ロス・ロイ ヤコブ・デ・ハーン
喜歌劇「微笑みの国」セレクション レハール F. 吹奏楽のための木挽歌 より 小山清茂
吹奏楽のための木挽歌 より 小山清茂 大阪俗謡による幻想曲 大栗 裕
リバーダンス ウィーラン B. カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜 天野正道
29 ローザのための楽章 より キャンプハウス M. 10 29 リバーダンス ウィーラン B.
5
舞踏組曲より バルトーク B. 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション カールマン E.
尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション 櫛田てつ之扶 ミュージカル「ミス・サイゴン」より シェーンベルグ C.M.
三つのジャポニスム より 真島俊夫 インヴィクタ序曲 スウェアリンジェン J.
マードックからの最後の手紙 樽屋雅徳 バレエ音楽「コッペリア」より ドリーブ L.
民衆を導く自由の女神 樽屋雅徳 歌劇「イーゴリ公」より ボロディン A.
スペイン狂詩曲 より ラヴェル M.
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション レハール F.
尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション 櫛田てつ之扶
斑鳩の空 より 櫛田てつ之扶
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 福島弘和

2012.08.25 HIRAIDE HISASHI

inserted by FC2 system